fc2ブログ

  札幌のお菓子教室です。ホームページは こちら
初めての方は こちら をお読み下さい。

     

【バリの旅】

札幌、帰ってきたよー!!!

こんにちは。
札幌たいわ士、しあわせ母ちゃん古瀬です。

18日間にも及ぶ母子3人でのバリ旅。
先週、無事に帰ってきました。

facebookではちょこちょことアップしていたのですが、
ブログまでは無理でした!
皆さまごめんなさい~。

写真と共に、何となーくご報告を☆

IMG_20150831_162443.jpg

飛行機を降りたら、そこはもう南国☆
ヤシの木いっぱい、バナナの木もいっぱい。

IMG_20150828_111553.jpg

お花に見えるこれ、実は葉っぱなのです~。
この植物、色んな所にありました。

IMG_20150831_140511.jpg

こんなプールのあるヴィラや、

IMG_20150827_085817.jpg

めんこい番犬シロくんのいるヴィラ、

IMG_20150905_150450.jpg

大きなプールのあるヌサドゥアのリゾートホテルにも。

ウブドを中心に3日間だけビーチ沿いのホテルも楽しみましたよ。

IMG_20150905_173258.jpg

食べ物や、お出掛けなどのお話はまた次に☆

スポンサーサイト



  1. 2015/09/21(月) 06:42:03|
  2. おでかけ
  3. | コメント:0

再会

こんにんちは。
札幌たいわ士、しあわせ母ちゃん古瀬です。

今週末、幕別で我が師、南山みどり先生の講演会が開催されます。
たいわ士南山みどり『いのち』とどう向き合いたいですか?
(↑facebookのイベントページに飛びます)

道東方面の方は是非!

***

そして、たいわ士のホームページに、私の記事も掲載して頂きました。
お時間ある方、ご興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。
私がたいわ士を学ぶきっかけなどをお伝えしております。
たいわ士のご紹介

***

土曜日、ちえりあで開催された「ちえりあフェスティバル」に遊びに行ってきました。

前日に娘が学校からチラシを持ち帰るなり「行きたい!」と所望。
よく見ると・・・あ、わたあめ無料券。汗
は、はい。いーですよー。

そんな訳で、11時のスタートめがけておでかけ。
到着してみたら、既にわたあめコーナーには長蛇の列!
・・・無料って、恐ろしいですね。

さて、そんな賑わった会場の中、急に私の名前を呼ぶ声が。

「いくちゃん!?」

声のした方を見ると、とっても懐かしい顔が!
なんと、SHIIYAで一緒に働いていたスタッフが、
子どもたちを連れて立っているではありませんか。

お母さんの表情になって、とても柔らかくなった彼女。
あぁ、きっと子育てを満喫してるんだろうな。
そんな事を彼女の佇まいから感じました。

ケーキの現場はとても過酷。
冷房の効いた厨房で、長時間立ちっぱなし。
味見の為に白砂糖や乳製品を体に入れる毎日。
婦人科系の病気を患うパティシエールも多いのが現実です。

子どもを授かることは難しいと言われていた彼女が3人の天使たちに選ばれ、
女性としての幸せを噛みしめながら生きている姿を見られたこと。
とても嬉しい気持ちになりました。

母親業というのは、どの仕事よりも結果が見えず、
まるで時が止まったような、世間から取り残されてしまったような感覚に陥る時もありましたが、
子育てをさせてもらっている今がどれだけしあわせな事か。
現場を離れ、家庭を一番にしながらの今のスタイルを自分自身で肯定できた、
そんな不思議でしあわせな再会でした。
  1. 2014/08/25(月) 09:22:58|
  2. おでかけ
  3. | コメント:0

ソフトクリームの旅

こんばんは。
嵐の中、真狩ドライブに行ってきた古瀬です。笑

無謀!あまりに無謀!!!

本当は娘のクラスの親子BBQの予定だったのですが、このお天気で中止となり、
急遽あてもなくのんびりドライブに行ってきました。

「色んなお店のソフトクリームを食べるってのはどう?」

そう提案したのは私。笑
甘いもの大好きな娘、大賛成☆
という訳で、羊蹄のお水を汲みがてら、ソフトクリームの旅に出てきました。

最初に寄ったのは、藤野の住宅街の中にあるパティスリー「古今」。
昨年オープンしたばかりの新しいお店のようで、ケーキだけじゃなく和菓子も売っていてビックリ!
ソフトクリームはバニラビーンズ入りでとても美味しかったです☆

次に寄ったのは230号線沿いにある赤い看板が目印の「FUN!FUN!」。
いつも定山渓へ向かう途中、気になっていたお店でした。
クレープやパフェが看板メニューのようですが、
娘たっての希望でバニラ&ストロベリーのソフトクリームをオーダー。
メニューを見た感じ、出来る限り道産の素材を使っているようでした。
今度はパフェを食べたいなー。

最後は真狩の道の駅、「マッカリズム」のソフトクリーム。
この頃にはもうどしゃ降りでしたけど、負けずに買ってきましたよ。笑
牛乳の味のするソフトクリームでした。夫と娘にはここの味が一番だったようです。
私はクレープが食べたかった・・・。

他にも、中山峠であげいも食べたり、きのこ王国できのこ汁食べたり、
野菜やらくだものやらいろいろゲットして、気付けば食べ物しか買ってないドライブでした。爆
んもー、だからエンゲル係数高いんだってば。
真狩のブーランジェリーJINは、1時半で完売という残念なオチ付き。。。

お天気は残念でしたが、あてもなく~気ままなドライブ~
何だかとっても楽しかったです☆
  1. 2014/07/27(日) 22:13:34|
  2. おでかけ
  3. | コメント:0
次のページ