皆さま、明けましておめでとうございます。
2015年も、もう10日も経ってしまいました。
年末のご挨拶も出来ぬまま、
その間ブログに足を運んで下さった皆さまにはご心配をおかけしました。
実は前回の記事をアップしてから、
我が家のPCの調子が悪くなり、fc2のログイン画面も開けない状況が続いていました。
そして年末、30日から家族の発熱リレーが始まり(私は2番手)、
今もなお体調不良という状況が続いています。
年末年始は布団の中で、こんなにお正月らしくないお正月も初めてです。
先日は誕生日も迎え、30代2回目の大厄のスタート。
このデトックスで厄を落として、役が付けばいいなーと思っています☆
***
そんな中でもお仕事のお話しはあれやこれやと頂戴をしていまして、
大変ありがたい限りでございます。
今月23日にはIcoroにて「食と子育てのお話し」というテーマでお話をさせて頂きます。
アトピーで産まれた娘との7年間の軌跡、
そして昨年たいわをしながら生まれてきた息子との生活。
3人家族から4人家族へと変化をした中での、家族それぞれの葛藤や苦しみ、
そしてそれ以上のしあわせなど、
我が家とは切っても切れない食の話を交えながらお伝えします。
まだ若干お席が残っているようです。
お子様連れ歓迎、みんなで見守りながらのアットホームな茶話会です。
詳しくは下記イベントページをご覧ください。
facebookイベントページmixiイベントページ***
2015年は「調和」を大きなテーマに、
「あるがままの自分に還る」ことを目指していきたいと思います。それは仕事においても、家庭においても、
母としても妻としても、そして私という一人の人間としても、
こころとからだが調和した状態、を指します。
つまり、
たいわで言うところの「体和」「態和」。その調和が取れた時、すべての物事が自然と周り始めると信じています。
今年も私らしく、私のペースで進んで行ければと思っています。
2015年もどうぞ宜しくお願いします☆
スポンサーサイト
- 2015/01/10(土) 14:00:42|
- 私の想い
-
-
| コメント:0