夏至ですよ!
こんにちは。
札幌たいわ士、しあわせ母ちゃん古瀬です。
今日は夏至ですね。
どんどん日が延びて、気持ちの良い毎日。
今朝の日の出は3:55だったとか。
ひー!早い!
今日で春分から始まった1年も1/4が終わり。
秋分に向けてまたワクワク進みましょう♪
***
もうすぐ1歳3か月になる我が家の息子。
ここ1カ月ほどの間、つかまり立ちから手を離そうと自主練していました。
最初はがに股で膝も曲がって両手を広げ、
からだは必死にバランスを取りながら顔は超絶笑顔!みたいな感じでしたが、
どんどん足が延び、腰が延び、手も自由になり、
ようやく手離しで立つのがスムーズに出来るようになりました☆
「たっち出来たの!?すごいねー!」
と言うと、声を上げて笑顔で喜ぶ息子。。。
かわいいっ!!!
今回の子育てでは、彼の体の発達スピードを尊重しているので、
(親が出来るようになる前から手伝ったり練習させたりしない)
歩みはゆっくりですが、彼自身の準備が整って自然と進んで行くので、
後ろに倒れて後頭部強打とか、バランス崩して尻もちからの後ろに転倒とか、
そういう事が一切ありません。
なんかもう、それだけでも凄いなーと感心してしまう発達マニアの母。。。笑
そして、四つん這いの四足歩行から、
両足で立ち上がって二足歩行へと進化する今。
まさに「自立」の一途を辿り、今までとは質の違う「自己主張」をするようになりました。
今まで言う事を聞いてくれるので、まるでお人形のように可愛がっていた娘が、
言う事を聞かなくなった弟に対して「もうっ!」と怒っていましたけどね。笑
はぁ~すごいなぁ~。
ヒトから人間へと進化してるわぁ~。
あ、もちろん、娘にも説明しましたよ。
成長をしっかり理解して、言葉掛けも変えて上手に関われている!
(もしかしたら、パパよりも上手かもしれない。。。)ここまで来たら、歩くのももうすぐ。
今からしっかり手を繋ぐことを教えていかなければ!
スポンサーサイト
- 2015/06/22(月) 10:37:54|
- 愛する家族
-
-
| コメント:0